楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年08月22日
動画編集してみました❗サバゲーフィールド-サウザンド-
8月14日(日曜日)に動画の撮影をしていましたので、それを編集してみました。
編集と言っても、音楽とテロップを付けただけですけどね。
場面と音楽が合って無いような気がしますが、そこはなま暖かい目で御覧ください。
内容は、コンクエスト戦です。フィールド内に点在するフラッグを取り合い、最後に上がっている旗が多かったチームの勝利になります。
ヒットになっても、スタート地点に戻ってドラム缶を叩いたらゲームに復活できる特別ルールです。

↓サバゲーグッズはこちら↓
http://astore.amazon.co.jp/46o107kada4-22
宮崎県小林市
サバイバルゲームフィールド-サウザンド-
↓Facebook↓
https://m.facebook.com/FieldThousand/
編集と言っても、音楽とテロップを付けただけですけどね。
場面と音楽が合って無いような気がしますが、そこはなま暖かい目で御覧ください。
内容は、コンクエスト戦です。フィールド内に点在するフラッグを取り合い、最後に上がっている旗が多かったチームの勝利になります。
ヒットになっても、スタート地点に戻ってドラム缶を叩いたらゲームに復活できる特別ルールです。

↓サバゲーグッズはこちら↓
http://astore.amazon.co.jp/46o107kada4-22
宮崎県小林市
サバイバルゲームフィールド-サウザンド-
↓Facebook↓
https://m.facebook.com/FieldThousand/
2016年08月20日
フィールドを作るぞ‼ 其の七
8月12日
駐車場がせまかったので、ユンボを借りてきて拡張しました。
これで、詰めれば20台は停めれるようになったと思います。
雨で滑らないように砂利を敷き詰めれば安心ですが。さて、いつになるやら( ̄▽ ̄;)


↓サバゲーグッズはこちら↓
http://astore.amazon.co.jp/46o107kada4-22
宮崎県小林市
サバイバルゲームフィールド-サウザンド-
↓Facebook↓
https://m.facebook.com/FieldThousand/
駐車場がせまかったので、ユンボを借りてきて拡張しました。
これで、詰めれば20台は停めれるようになったと思います。
雨で滑らないように砂利を敷き詰めれば安心ですが。さて、いつになるやら( ̄▽ ̄;)


↓サバゲーグッズはこちら↓
http://astore.amazon.co.jp/46o107kada4-22
宮崎県小林市
サバイバルゲームフィールド-サウザンド-
↓Facebook↓
https://m.facebook.com/FieldThousand/
2016年08月16日
8月14日 サバゲーお疲れ様でした‼
8月14日(日曜日)
天候 晴れのち雨
参加人数 10人(テストゲーム以来の最高人数‼)
ゲーム内容
殲滅戦、フラッグ戦、コンクエスト戦



宮崎県小林市 サバイバルゲームフィールドサウザンド
天候 晴れのち雨
参加人数 10人(テストゲーム以来の最高人数‼)
ゲーム内容
殲滅戦、フラッグ戦、コンクエスト戦



宮崎県小林市 サバイバルゲームフィールドサウザンド
2016年08月07日
8月7日 サバゲーお疲れ様ですた!(日曜日)
8月7日(日曜日)
天気 晴れ、時々薄曇り
本日、たくさんのご来場誠に有り難うございました。
今日は天気に恵まれ、雨の心配も無く、時間帯によっては日差しも薄曇りで穏やかな時も有りまして、絶好のサバゲー日よりでした。
ゲーム内容は
全員敵!バトルロワイヤル
2チームに別れてフラッグ戦、
殲滅戦、籠城戦、フィールドに点在する旗を取り合うコンクエスト戦、等々なかなかバリエーション豊かなゲーム構成だったと思います。
今回は私、ヘルメットに「あくしょんかめら」なる物を取り付けて参加させて頂きました。
そのうち、ユウチュウブなどに乗せれたら良いな~と思うています。編集ってどういう風にするんですかね?
次回は8月14日の予定です
宜しくお願いいたします。

天気 晴れ、時々薄曇り
本日、たくさんのご来場誠に有り難うございました。
今日は天気に恵まれ、雨の心配も無く、時間帯によっては日差しも薄曇りで穏やかな時も有りまして、絶好のサバゲー日よりでした。
ゲーム内容は
全員敵!バトルロワイヤル
2チームに別れてフラッグ戦、
殲滅戦、籠城戦、フィールドに点在する旗を取り合うコンクエスト戦、等々なかなかバリエーション豊かなゲーム構成だったと思います。
今回は私、ヘルメットに「あくしょんかめら」なる物を取り付けて参加させて頂きました。
そのうち、ユウチュウブなどに乗せれたら良いな~と思うています。編集ってどういう風にするんですかね?
次回は8月14日の予定です
宜しくお願いいたします。
